国立循環器病研究センターと SBIホールディングスとの共同開発によって作られた「しっかり芽の出た発芽玄米の底力」。
栄養価の高い発芽米がお茶碗1杯分毎にレトルトパックされ、簡単にレンジでチンして食べることができる便利な商品です。
今回は実際に食べた感想・口コミ・発芽米の栄養効果についてレビューしたいと思います。
目次
「しっかり芽の出た発芽玄米の底力」パッケージと記載内容
まず、商品はコンパクトな段ボール箱に発芽玄米ガイドブック・アラプラスカタログやリーフレットと共に入っていました。
パッケージは表面には「しっかり芽の出た発芽玄米の底力」の特徴が記載されています。
- 電子レンジ(500W・600W)で3分
炊飯器不要で、電子レンジで加熱するだけで簡単に召し上がれます。 - ALAを用いた独自の製法・国立循環器病研究センターとの共同研究の成果
ALA(5-アミノレブリン酸リン酸塩)によって、発芽玄米中のGABA含有量が高まるという成果を用いた技術を使用して作られています。 - 淡路島の鮎原米を使用160g
国産玄米を使用しています。 - 蒸気口・やけどに注意
パッケージ左の赤い帯のところが電子レンジで調理した際に蒸気が出る部分になりますので、やけどにはくれぐれもご注意ください。
パッケージ裏面に記載されている内容
まず、召し上がり方として、電子レンジにおける調理方法や注意点が記載されていました。
- 加熱する際には、電子レンジのトレイ、又は、皿の上にねかせておいてください。
●加熱中に復路がふくらみますが、一定以上ふくらむと蒸気が蒸気口よりぬけますのでご安心ください。
500W/600Wの場合 約3分 - 加熱後は復路がしぼんだことを確認してから取り出してください。
◎加熱後は袋や中身が熱くなっていますのでご注意ください。 - 袋を開封する際は切り口部から開封してください。
●器に移して、発芽玄米をほぐしてお召し上がりください。
●加熱後は保村がききませんので必ず使い切ってください。
注意ポイント
◎オーブン、オーブントースターでは加熱しないでください。
◎開封後は切り口で手を切らないように注意してください。
◎加熱時間は機種により異なりますので加減してください。
◎オート(自動)ボタンでの加熱はしないでください。
◎業務用の電子レンジでは加熱しないでください。
◎加熱中は電子レンジの扉を絶対に開けないでください。
「しっかり芽の出た発芽玄米の底力」1包(160g)あたりの栄養成分
エネルギー211.2kcal、たんぱく質4.0g、脂質2.1g、炭水化物45.4g(糖質43.0g、食物繊維2.4g)、食塩相当量0mg
「しっかり芽の出た発芽玄米の底力」詳細情報
賞味期限は枠外上部に記載とありましたが、今回送られてきた商品はおよそ6ヶ月後の期限となっていました。
「しっかり芽の出た発芽玄米の底力」色や香り・実際に食べた感想
発芽玄米を初めて食べる方の場合、特に気になるところは匂いと食感ではないでしょうか。
よく耳にするのは「匂いがぬか臭い」だとか「硬くて食べづらい」と言ったこと。「しっかり芽の出た発芽玄米の底力」はいったいどんな匂いで、食べづらいのでしょうか?
では、さっそく実食してみましょう!
我が家の電子レンジ600Wで3分加熱しました。温め始めると袋がぱんぱんに膨らみ、庫内で蒸気が出ているのがわかりました。
温め終わっても赤い帯のところから湯気が出てきますので、取り出す際には注意してください。又、袋には切り口部が付いているのでそこから開封してお茶碗に移してください。開封してみたのですが袋に発芽玄米がくっつくことがなく、するりとお茶碗へ移すことができました。
お茶碗に移し替えたら、ほぐして盛りつけ。一般的なサイズのお茶碗でこのくらいの量になりました。
食感はプチプチとして、雑穀米を食べている時と同じような感覚です。細かく言えば麦よりも食感は柔らかく、粟や稗と同等程度のプチプチ感だと感じました。味に関してもクセがなくとっても美味しかったですよ。
そして、気になる匂いですが、白米よりは若干香りがあるものの、嫌な香りではなく、白米のもう少し濃くなった程度でした。
子供にも食べさせてみましたが、おかずなしでも十分美味しくてそのまま食べきっていました。
「しっかり芽の出た発芽玄米の底力」を買えるお店
しっかり芽の出た発芽玄米の底力はSBIホールディングスの通販公式サイトで購入するのが一番安く購入する方法です!
初回限定、3袋お試しセットが540円(1食あたり180円)で購入できます。しかも送料無料です。
Amazon、楽天、ヨドバシカメラでも購入可能でしたが、それぞれ314円、378円、385円でした。
まとめ
昨今の外出自粛にあたり保存期間が長い食材や、レトルトパックなどの食材に注目が集まっています。今回ご紹介した発芽玄米はストレス軽減にも役立つGABAの含有量も多いですし、食物繊維を多く含む長期保存に適した食材です。
1食づつのパッケージはつい食べ過ぎてしまうのを防止できダイエットにも活用できるかと思います。また、調理時間が短いので時短調理にも最適です。
しっかり芽の出た「発芽玄米の底力」で白米より高い栄養価を取り入れてみてはいかがでしょうか。